たんぽぽ0歳児さんでは、自由遊びの時間に保育者と音楽に合わせたふれあい遊びを行うのが流行っています!!
そこで、お家で出来るベビーマッサージをブログで紹介して行きたいと思います(*^_^*)
ぜひやってみて下さいね!!
ベビーマッサージとは・・・
お母さんやお父さんの温かい手で心を込めて赤ちゃんの体を優しくさするようにマッサージしていくことで、赤ちゃんの心や体、脳の発育を促すスキンシップ方法です。
また、マッサージを通して赤ちゃんとスキンシップを図ることで、お母さん、お父さんの育児に対する不安も和らぎ、情緒が安定する効果もあると言われています。
ベビーマッサージの事前準備
赤ちゃんの肌は弱いので優しくさすっただけで赤くなってしまうことがあります。摩擦による刺激を防ぐために天然成分のオイルを使うことをおすすめします。
手にオイルをとってさすり温めて赤ちゃんの肌に触れてください。
ベビーオイルやベビーローションでもOK!!
基本、裸でマッサージを行いますがオイルがなかったり、寒い場合は服の上からでもいいです!!力加減に注意してソフトタッチで!!
ベビーマッサージを避けなければならない時
〇予防接種24時間以内 〇体調不良 〇食後30分以内
マッサージを始めます!!
いきなり始めるのではなく、「今からマッサージはじめるよ!!」と笑顔で声をかけて下さい。
マッサージは足からスタートします。
★太ももをストローク★
足全体をマッサージし、血行をよくします!!

①やさしく掴むようにして、太ももの付け根に親指をしっかり差し込みます。
②付け根にそって、太ももの内側から外側へ親指を動かします。
③太ももの付け根から足首まで、足首の真ん中に親指が通るようにして撫でおろします。
左足も同様にします
★太ももをマッサージ★
太ももの付け根のリンパの循環をよくし、足の緊張をほぐして免疫力を高めます。

①手を内側から外側へと、太もものつけ根を滑らせ緊張をほぐします。
②つけ根の前側は親指、後側は残り4本の指で「くるり、くるり」と声をかけながら優しくマッサージしましょう。
優しく撫で擦ることが、リンパの流れをよくするコツです。
左足も同様にします。
緊張気味のTくんとくすぐったい表情のAくんでした(*^_^*)
次回もお楽しみに💓
最近のコメント