先月、月から宇宙に興味が広がったばらぐみは、自分たちの住んでいる地球についても知りたくなってきました♬

「ここが日本か〜✨あれ?この国にはどうやって行くんかな?」と、疑問を持ったり…
「先生はどの国から来たの?」と英語の講師に質問して他の国のことも知りたくなって来ました(゚∀゚)

日本地図に興味が出て来たお友だちは、地図のぬり絵にチャレンジ‼️
「へぇ〜、兵庫県に住んでるのか〜✨」
「富士山はどの辺にあるん?」
と、会話を楽しみながらぬりました(≧∀≦)

外国に興味を持ったお友だちは、国旗作りにチャレンジ‼️
「いろんな旗がある〜✨ここ行ってみたい(^O^)」
行ける日が楽しみだね〜(*゚▽゚*)♬
そして、こちらは↓↓先日した切り紙✨
水族館を作りました‼️ハサミのレベルがぐんぐん上がっていることに担任は感動しています( ;∀;)✨

切り紙は次回がいよいよ最後の作品となります‼️
どのような作品ができるのか…乞うご期待✨
こちらは↓↓今日の平仮名練習((φ(・д・。)
書き順やはね、はらいが複雑になってきて…
「先生…難しい…(*´Д`*)💦」
と、しっかり困ったことを伝える力もついてきました‼️
難しくても手伝ってもらえばできるんだ✌🏻と思えることは大切なこと✨

チャレンジする心を絶やさず持ち続けてほしいと願っています。
そして、手作り楽器 (廃材を使った製作) はギタリスト仲間がどんどん増えて来ました♬
(今日は家に置いて来た〜と残念がっている子もいました)
またみんなでバンドができるといいね〜(*^▽^*)
よく見るとギターがゴージャスになって来ています✨

これは↑↑今度、鍵盤ハーモニカでチャレンジする楽譜です♬
今、みんなでドレミで歌えるよう練習しています✨
もう歌えるようになってきたかな?
楽器って楽しい✨の気持ちをみんなで味わえるといいな〜(*´∀`*)♬
最近のコメント